SEOには欠かせないキーワードの決め方2

SEOで上位表示を狙う際の
キーワードの選定基準についてですが、、、

 

単に月間あたりの検索回数が「多いか少ないか」だけが
キーワード選定基準では無いという話をしています。

それは例え上位表示をされても、
アクセスアップに繋がらないなど、
思った成果が出ないことがあることが理由です。

 

では他にどんなキーワード選択基準が
あるかを考えていきます。

 

 

と言うわけで、今日からの3連休に
どんな予定が入っているかを見ら、

普段と変わらず仕事メインだった
迎客デザイナーの酒井です。

仕事が好きかと言われたら嫌いでは無いですが、
出来れば南の島でノンビリとバカンスなんぞに赴きたい

それが今の。。。

 

 

ではきょうもSEOの要、キーワード選定です。

キーワードを選ぶ条件を考えていきます。

 

「SEOで上位表示をしたいキーワードの選ぶ際には?」

 

この選定条件を

・必須条件

・十分条件

この2つに分けて考えていきます。

 

 

今回はキーワード選定の「必須条件」です。

 

1
検索されているキーワードであること

当たり前ですが、検索されていないフレーズや
単語は検索されていないので、

SEOそのものが出来ませんね。

また、ごく少数の検索回数のキーワードでも同じです。

例えば月間あたりの検索回数が100件だとします。

月平均で100回なので、1日あたり3回程度の検索回数です。

すべての検索時にアクセスがあっても1日に3アクセスです。

それが多いのならいいですが、
よほど特殊な業界の方で、1日3アクセスもあれば
大きな成果になる方以外には厳しいでしょうね。

 

2
自身の業種・業態に関連がある

大きなアクセスを得たければ大きな検索回数の
キーワードを選べばいいのですが、

だからと言って全く関連しない単語や
フレーズでは意味がありませんね。

例えば「芸能人 スキャンダル」などといった
キーワードは検索回数がとても多いです。

でも私のブログがこのキーワードで上位表示されてもねぇ。

極めて高度なスキルを駆使した記事を書けて、
芸能人のスキャンダルをWEB集客に
活用できるコラムを多数用意できれば
それもアリかもしれませんが、まずムリですしね。

 

3
ユーザーが知りたいテーマ

これも当たり前ですが、あなたの専門ジャンルについて、
ユーザーさんが「知りたいこと」がテーマでないと
興味を持ってもらえません。

いくらコピーライティングスキルを駆使しても
興味のない文章はそもそも読まれませんから、
需要のあるテーマであることが大切です。

その需要をキーワードとして提示する。

こんなイメージになるのですね。

 

 

では次回は

「SEOで上位表示をしたいキーワードの選ぶ」

ときの十分条件を考えていきますね。

 

では今日はこの辺で。

最後までお読みいただきありがとうございます。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA